忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■府長VSシャグマ

この愛は誰も触れさせない それが神に背くことであろうと


これが完全にシャグマソング過ぎた。声がヤバイ!外人カバーハンパねえ。
シャグマが府長を狙う理由は自分を殺した恨みや復讐だけではなく、もっとおぞましい執着に拠る。シャグマと契約した悪魔も、悪魔並の執着心だと感心(通り越してドン引き)するレベル。
取り敢えず府長にとっては変態以外の何者でもない件。


府長に天敵が出来た瞬間。

変態!!の元ネタは夏色ショウジョでググろう。流石に府長が哀れなので救済↓

■続・ダリカ&カマツキス合同カラオケ大会

男性・女性パートはじゃんけんで決める。そしてアンコールくらってSarah Connorの『Just One Last Dance』を歌って、若い頃のアレソレを思い出してちょっと泣く二人。
あと最後のコマのみつあみ男はダリカ新キャラ。今度ちゃんと描く。

ハンパない外人カバーその2。女性パートは勿論、男性パートがやばすぎる。
PR
■十数年前

一つの悲劇が幕を閉じたと思われた。
だがそれは同時に、新たな惨劇の幕開けとなる。



オリアビの白瀧ズVS貴族ズのアビ内紛編で、ダリカ&カマツキス襲撃戦をずっと考えているワケだが
ダリカはヤンデレマシンガンデューンに相当苦戦するというのに、カマツキス(つか府長)は花火娘チーニェを瞬殺してくれちまったので(脳内ネームで)パワーバランスを補う為に悩んだ結果。折角だからパルカ時代のあれそれと絡めようと考えたら、何かオゾイのが参戦した。
若返った上に悪魔と手を組んだ所為でキチガイ度パワーアップ!見ていてくれプーサン、全力のおっさん達の戦いを描いて見せるぜ!

上の科白のアレソレはマエストロとの幼少期話で徐々に描いてく予定。
あと名前の由来はシャグマアミガサタケ(猛毒茸)とアンボイナ(猛毒貝)。特にアンボイナはヤッベエ!衝撃的過ぎて思わず帽子に乗っけた。そして変な虫みたいになって泣いた。


因みにこのカマン城は、実は現カマツキス。
カマン城にはシャグマがいた頃からカマンの魔女と呼ばれる、毒専門のケバい魔女達がいる。皆性格がひねくれる上に下克上思考なので、府長を毒殺してカマツキスを乗っ取ろうと考えているが、こっぴどく失敗するギャグ担当。
府長「うわぁ~い、このジュース美味しいねぇ~@´∀`@みんな差し入れありがとぉ~」
魔女達「おのれヴェルヒフぅうううう!」「何が美味しいだわさ!」「一滴で百匹の象を殺せる毒をくそが!!!#゚Д゚」
現在は府長をギャフンと言わせる毒作りに励み過ぎて当初の目的を忘れてる。



■カマツキス職員

ジャミラの部下にあたる連中。
ダリカと合コンしたくて仕方ないチオン。既に飲み屋の予約を入れたリーダ。全然乗り気じゃないのに引っ張っていかれた挙句、一番連絡先を交換したのが多くて二人にしめられたミト。
名前の由来は『ミトリダチオン』。ミトリダテス王が作った万能解毒薬。これ飲んでた所為で、王様は敵に攻められて自害しようとした時、服毒自殺が叶わなかったらしい(毒飲んでるそばから解毒されちゃうから…)












準天使(蝉)メモ

・産まれてから八年間は、地下の大聖堂で祈りを捧げさせられる(聖歌斉唱)
その聖歌により生産される魔力は、都市の光源や、錬金術に欠かせない資源となる。
その後は地上に出て、死ぬまで働く毎日。
地下八年間の徹底した教育により、天使たちを絶対的に信仰している。

・性別が無い。

・手先が器用でマメ。勤勉。白魔術が天使の次に得意である。

・名前はない。名乗る時は生きた年数(例:10歳ならジェーシャチ)を名乗る。
年数が長ければ長いほど、天使から沢山の祝福を受けたものとして、栄誉になる。
死ぬ間際、天使から最後の祝福として、名前を授けられる。

・寿命が近付くにつれ、声が掠れ出なくなる。

・イメージカラー:セピア

・準天使の愛は憧憬である。




やっと出来たジョン漫画!
早く企画イベントを色々描きたいので頑張って仕上げた眠すぎる。
この二人の邂逅は、固まらなかったのでオリアビの方だけでやろうかと思った矢先、企画の方でも出したくなったので企画Verもあとで作る!
オリアビのジョンはBMファミリーでよろ。ゲスVSゲスの始まりだ。
因みにジェディは娘がジョンにつけた愛称(ジョン・ドゥエ→JD→ジェディ)
BGMはEvanescence のLost In Paradiseヘビロテでマジ泣いた。

それにしても今日の江ノ島攻めは楽しかった…魔王パネェわやはり。

プーサンすまん!コメ返は返ってきたらするけんちょっと待ってね!喜んで貰えたようで嬉しい/////

プーサンに府長描いて貰ったのが滅茶苦茶嬉しかったので、ネーサンもハープ描かせて貰った。
物憂げな感じにしたかったのだが、なんか「お腹空いたなぁ~ねぇタイス~この魚食べられるかなぁ~」みたいなボケ老人になってしまった。ゴメンプーサン…。
とりまハープの色気はガチ。あと此処に乗っけるのマズかったら言ってくれ!

あと、BMファミリーの触角の使い方


何か昆虫みたいに、仲間認識みたいな…とか思ったら、wikiにそんな役割は書いてなかった件。嘘だー!昔ドラえもんで見たよぉーッ!
まあいいよ仲間認証だ。あとは普通に感覚器官。
因みにこの双子はそんなことしなくても互いを見誤ったりしないが、習慣。千人の手から自分の片割れの手だけを発見できるレベル。
大体同じ背格好だが、シス兄の方が背が高くてヒタム弟の方がヒョロい。

絶対的なカリスマでボンビュクス・モリーを纏め上げ、大陸全ての軍事紛争に介入してくる。
因みに双子の弟↓との仲はとても良い。


いつも穏やかで優しげで紳士な態度なので親しまれるが、心は純然たる悪魔。
やっぱり生まれつき片翅なので左は義翅。
シスは気づいていないが、ノウは兄貴が思っている以上にブラコン。寧ろ兄弟愛の域をブチ壊してくれる。

因みに翅は普段はしまっている。
BM(ボンビュクス・モリー)ファミリーは溜まってきたらあとで記事分ける。


種族メモ

天使
平均寿命…1000歳超
外見特徴…人と白蛾を足したものに似ている。白い触角、白い翅。位が高い者ほど目が青く髪が純白。
異種族を『祝福』により、その魂を救う。
性格は高慢な者が多い。人を見下しつつも、一方で慈悲深い。天使の愛は憐みである。
白魔法◎ 黒魔法× 精霊魔法×

悪魔
平均寿命…1000歳超
外見特徴…人と黒蝶を足したものに似ている。黒い触角、黒い翅。位が高い物ほど目が赤く髪が漆黒。
異種族を『契約』により、その魂を奪う。
性格は残虐な者が多い。人を見下しつつも、一方で可愛がる。悪魔の愛は執着である。
白魔法× 黒魔法◎ 精霊魔法×

☆天使と悪魔は生と死を司るものとして相互扶助の関係であり、種族間の仲は大変に良く、共に天帝警護にあたっている。
ボンビュクス・モリーの錬金術は、天使と悪魔、双方の英知によって為されるものである。

☆天使の愛は結局憐憫なので、天使に愛されると腹が立つ。悪魔の愛は執着なので、悪魔に愛されるとエライ目にあう。

準天使
平均寿命…数年~数十年
外見特徴…人と蝉を足したものに似ている。褐色の翅、黒い瞳。
天使の僕。天使の為によく働く。働けば働くほど、天使の祝福によって寿命が延びる、が、やはり短命である。
物静かで穏やかな気性の者が多いが、心の底では人間にすら劣る寿命に劣等感を抱き、この世の全てに嫉妬している。
天使からは「可愛いもの達」と寵愛を受けているが、悪魔からは馬鹿にされている。

準悪魔
平均寿命…500歳
外見特徴…人と蜂を足したものに似ている。透ける翅、黄色い瞳。
悪魔の僕。大変に好戦的。悪魔に従順であるが、時には彼らに牙を向きかねないほど、血気盛んで野心を抱く。
悪魔からは「可愛いもの達」と寵愛を受けているが、天使からは愚か者と馬鹿にされている。

グリゴリ
平均寿命…?
外見特徴…人と蟻を足した者に似ている。短い触角。
天使と悪魔の下僕。グリゴリとは『翅なき者』の意味。罪深き行いにより堕天した魂の生まれ変わりと言われている。
この世で天使と悪魔の為に働けば、魂が浄化されやがて天帝に許されると信じ、蟻のように働く。
天使からも悪魔からも、大変に馬鹿にされている。
しかし本当のグリゴリの意味とは、『見張る者』である。

人間
平均寿命…80歳前後
大陸で一番数が多い。だが現在人間の統治する国はアビとプレッタ、そしてマヌーシャだけである。
白魔法○ 黒魔法○ 精霊魔法○

獣人…長以外は百年も生きられない。子孫は沢山残す。
竜人…千年以上生きるものもいる。子孫は殆ど残せない。
魚人…数百年生きる。子孫は沢山残すが殆ど生きられない。
それぞれ発達した独自の生態があるが、魔法は使えない

エルフ・妖精…300年前後

精霊…寿命はないが不死ではない
天使と悪魔を凄まじく憎悪し、人間に加護を与える。(それが精霊魔法)
もう殆どこの大陸には残っていない。


「それでねぇ、赤鬼は、とても悲しくて泣いたんだよ」
「どうして泣くんだ。村人の誤解も解けて、これからは平穏に暮せるんだろ」
「もう二度と友達に逢えないこと、知っていたからだよ」

プーサンコメにみなぎり過ぎて、姉の親友コンビ萌えはんぱない件。
幼少期のマエストロが、人肌に触れられない所為で自分の気持ちを上手く伝えられない子に育ってしまったとかうおお。児童心理学ぱねぇよ…。
それが転じて、あんまり情感というものを深く理解できない子だったのを、府長が色々教えてあげれば良い。府長も府長で自分の感情のリハビリというか、唯一心というものに向き合える時間だったらいい。

マエストロと府長は共通するところも多いが、正反対な部分も多い。
マエストロはポーカーフェイスだが、心の底は結構激情型。一旦火がつくととても熱い。
府長はいつもニコニコだが、心の一番深いところが静まりきってる。とても冷たい澱がある。
だから府長はマエストロの傍にいると、心の澱が溶ける心地がして気持ち良い。でもそのマエストロの心に初めて火と灯したのは、きっと府長だった。
…プーサン!姉は幸せだ!!!(?)

因みに。この時の府長の言葉の意味を、マエストロが痛感するのはこれから8年後のこと。
オリジアビ用大陸

■六道大陸サンサーラ

地獄道→南方廃棄物国家『アビ』
大陸全ての汚濁が流れ込む、公害と疫病の戦争狂国家。

餓鬼道→魔術師達のおとぎの国『大森園プレッタ』
美しき大自然の魔法国家。南は北欧、北はドイツイメージ。黒斑病の原因。
南・魔女の箱庭。永遠に満たされることのない、亡き兄を呼び続ける絵本読みの少女。彼女の物語に引き込まれたら最後。魔女の大鍋はこの世のあらゆる穢れを垂れ流す。
北・隠者の森。黒き森の魔術師達は何かを隠している。

修羅道→修羅の国『アースラ』
300年以上戦い続ける竜人と獣人。憤怒と怨念に荒れ狂い流れた血は、土壌を煮沸させ地盤を崩す。それを黙視する魚人は漁夫の利狙いか?アビに流れ込む黄塵は銅爛病の原因。

畜生道→白き英知の錬金術国家『ボンビュクス・モリー』
白蛾の姿をした天使の治める国家。最高の英知によって形成された錬金術国家。総統閣下が指揮。天帝の加護を司る為の軍事国家であるが実は?
常に夜である。海を伝い流れ込む廃棄物や汚染水は白蝋病の原因。

人間道→???

天道→天帝の住まう聖域『デーヴァ・ローカ』
世界の支配者。

霊界→逆さの幽鬼の国『ウランバナ』
大陸中央を流れる、巨大な大河の裏側にある幽鬼の国。
言葉の通り泉下。天地が逆転しており、空を川が流れる。



アビマップ。

両方、あとで微調整&位置変えするかも

メモ
・天使は白蛾、悪魔は黒蝶。共にボンビュクス・モリーで天帝守護にあたっていたが、十数年前から悪魔の姿は見当たらなくなった。どこいった?
・ボンビュクス・モリーの総統閣下は、元来天帝に代わり国交紛争を解決するのが役目だが、現在軍を出しまくって戦争を促進させてる。その目的は?
・乳海攪拌!乳海攪拌!!!
・天帝は長寿だが、永遠の命ではない。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ちさ
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]