×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォンダリカ家は代々水源機関ダリカの所長を勤めてきた、アビでは珍しい役職のある貴族。
現在は表の仕事は現所長に任せ、自分は最下層の自室に篭っていることが多い。
水の幕は絶対防御になり、また自らの指揮で操ることができる。彼がマエストロと呼ばれるようになった所以の一つである。
因みに名前の由来は音楽用語の【al fine】から。完全にネタバレネームである。
触れることの出来ない男と、触れてはいけない男の、友情。
鬼束ちひろ『私とワルツを』と中島美嘉『ひとり』がマジヘビロテ。
■水源機関ダリカと死泥府カマツキス
水源機関ダリカ、ロゴ。
ダリカの由来…焦熱地獄の小地獄、分荼梨迦処(ぶんだりかしょ)
「飢えて死ぬことで天に昇ることができる」と説いた者が落ちる。体中から炎が吹き出して苦しんでいる罪人の耳に、「ここには分荼梨迦の池があり、水が飲める」という声が聞こえる。その声に従って池に飛び込むとそこは水ではなく炎の中で、さらに苦しむ羽目になる。
ブンダリカ→フォンダリカ。無理矢理。
死泥府カマツキス、ロゴ。
カマツキスの由来…叫喚地獄の小地獄、火末虫処(かまつちゅうしょ)
水で薄めた酒を売って大儲けした者たちが落ちる。地・水・火・風の四大元素から来る四百四病の全てが存在し、しかもそれぞれが、地上の人間を死滅させる威力を持つ。また、罪人の身体から無数の虫が湧き出し肉や骨を食い破る。
カマツチュウ→カマツキス やっぱり無理矢理。
マエストロと府長の背にはこの紋章が刻まれている。
それはアビの要所であるダリカ・カマツキスのいずれかが、敵の手により制圧・奪取の危機に陥った場合、それぞれの長が責任も持って機関を自壊させる為である。
ダリカは全ての水路を逆流させ、周囲一体を沈没させる『水葬』
カマツキスは地盤を沈下させ、酸毒もろとも地下に埋没させる『泥葬』
元々はダリカの所長にのみ継承された自害魔術であったが、府長も自ら望み紋章を刻んだ。
そしてこの魔術を継ぐのは、自分達の代で終わりにするというのが、二人の約束である。
PR
この記事にコメントする
無題
うおぉぉぉおおおー!!!!!!!府ちょぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおー!!!マエストロロロロロロロロロー!!wwww
うひゃひゃー!無事に富山から帰還してきて良かったぜ・・・!!
府長の背中wwキノコ育ち過ぎだぜww
はうあぁ…!片道11時間の道のりも、彼らを観るが為に耐えられたというようなもの・・・!!
この、マエストロさんの水の膜っていうのは攻撃性のあるものなの??
触れられないほどの理由があるということだものな…触れるとビチャビチャになるとかいうことだけだったら問題ないもんね・・・
もし攻撃性MAXな膜だとしたら・・生まれつき=母ダメージな感じだったのかしら・・・!!(´Д`;))))
なんとも・・・!!ふたりで生涯子孫残しません同盟を結ばれておるのか・・・!!
幸い、二人とも周りから慕われているようなので安心した…子孫のいない老後は寂しいものだ…って、戦乱の世に老後の心配するようなものは一人もおらんだろうね。
自らの死と引き換えに、機関を壊滅させる紋章を持つとか…誰も頭が上がらないだろうなぁ…
機密情報の漏洩を防ぐためにって感じか…
でも、そうしたら部下たち諸共壊滅させなきゃならんのだものな・・決断は断腸の思いだろうね・・(⊃皿` )°。°
いや、部下たちも腹を決めた上で機関に従事しているのだろう・・!!
戦乱の中での忠誠心って、現代人には真似できないものがあるよね…(⊃Д` )°。°
うひゃひゃー!無事に富山から帰還してきて良かったぜ・・・!!
府長の背中wwキノコ育ち過ぎだぜww
はうあぁ…!片道11時間の道のりも、彼らを観るが為に耐えられたというようなもの・・・!!
この、マエストロさんの水の膜っていうのは攻撃性のあるものなの??
触れられないほどの理由があるということだものな…触れるとビチャビチャになるとかいうことだけだったら問題ないもんね・・・
もし攻撃性MAXな膜だとしたら・・生まれつき=母ダメージな感じだったのかしら・・・!!(´Д`;))))
なんとも・・・!!ふたりで生涯子孫残しません同盟を結ばれておるのか・・・!!
幸い、二人とも周りから慕われているようなので安心した…子孫のいない老後は寂しいものだ…って、戦乱の世に老後の心配するようなものは一人もおらんだろうね。
自らの死と引き換えに、機関を壊滅させる紋章を持つとか…誰も頭が上がらないだろうなぁ…
機密情報の漏洩を防ぐためにって感じか…
でも、そうしたら部下たち諸共壊滅させなきゃならんのだものな・・決断は断腸の思いだろうね・・(⊃皿` )°。°
いや、部下たちも腹を決めた上で機関に従事しているのだろう・・!!
戦乱の中での忠誠心って、現代人には真似できないものがあるよね…(⊃Д` )°。°
無題
おかえりプーサン!!!といか昨日逢ったがなwwwめっちゃ楽しかったぜ!遅くまでだったが大丈夫だったかい?
しかし片道11時間とか何事だぜ…富山は本当に北陸なのか?それとも途中から徒歩を強いられたのか?是非聞きたかったが、ハムのペンギンの話で全てが吹っ飛んじまったよ…。日焼けってレベルじゃねーぞは反則だよなアイツ(思い出してのたうち回りながら)
ともあれマエストロ正式参戦!親友二人揃って嬉しいぜ。
水の膜は普段は攻撃性ないけど、
人物が触れようとする→硬い水の壁となってマエストロを完全ガード
人物が攻撃しようとする→瀑布のようになって、攻撃者を攻撃or水の中に取り込んで溺死させようとする
みたいな感じ。ただ、後者はマエストロが成長するに従って、結構コントロール出来る様になった。
因みに出産の時は母、体にダメージはなかったけど心には大ダメージだったwww今度マエストロの生い立ちについて描くけど、実は母親が原因なんだよねこの水幕…。
ふたりで生涯子孫残しません同盟wwwwwなんだそのマラソン二人で最後まで一緒に走ろう同盟みたいなwwwww
お察しの通り、マエストロは四十路で童貞ですよ。皆に40DTて呼ばれてますよ。ダリカの金庫ナンバーです。でも府長は一通り…いや…なんでもない´∀`
アビはただでさえ明日の知れない身なので、老後の心配どころか明日の我が身さえって感じだけど、二人とも出来れば互いに子供が出来ればいいのにとは思ってるよ~。我が子のように可愛がるのに!とかw
そうそう。機密情報の漏洩を防ぐってのも大きいし、ダリカは殆どの都市への水源でもあるので、毒とか混入されたりされたら大多数に被害。カマツキスもその毒酸を持ち出されたら味方に大ダメージ、てのがあるので、どうしても機関を渡すわけにはいかないんだ。
一応作戦コードには「総員退避、避難後に責任者が機関消滅」みたいな緊急命令みたいなのはあるけど、本当に緊急時には部下達も逃げる間も無く巻き添えになることがあるだろう…悲しい…!だがその為に彼らは色んな手当てを貰っている!(ファンタジーで金の話はやめろ)
確かに戦乱の世においての忠誠心って凄く感動と悲哀を伴うよな…!当事者にはなりたくないけど、凄く心にくるものがあるぜ…;;
しかし片道11時間とか何事だぜ…富山は本当に北陸なのか?それとも途中から徒歩を強いられたのか?是非聞きたかったが、ハムのペンギンの話で全てが吹っ飛んじまったよ…。日焼けってレベルじゃねーぞは反則だよなアイツ(思い出してのたうち回りながら)
ともあれマエストロ正式参戦!親友二人揃って嬉しいぜ。
水の膜は普段は攻撃性ないけど、
人物が触れようとする→硬い水の壁となってマエストロを完全ガード
人物が攻撃しようとする→瀑布のようになって、攻撃者を攻撃or水の中に取り込んで溺死させようとする
みたいな感じ。ただ、後者はマエストロが成長するに従って、結構コントロール出来る様になった。
因みに出産の時は母、体にダメージはなかったけど心には大ダメージだったwww今度マエストロの生い立ちについて描くけど、実は母親が原因なんだよねこの水幕…。
ふたりで生涯子孫残しません同盟wwwwwなんだそのマラソン二人で最後まで一緒に走ろう同盟みたいなwwwww
お察しの通り、マエストロは四十路で童貞ですよ。皆に40DTて呼ばれてますよ。ダリカの金庫ナンバーです。でも府長は一通り…いや…なんでもない´∀`
アビはただでさえ明日の知れない身なので、老後の心配どころか明日の我が身さえって感じだけど、二人とも出来れば互いに子供が出来ればいいのにとは思ってるよ~。我が子のように可愛がるのに!とかw
そうそう。機密情報の漏洩を防ぐってのも大きいし、ダリカは殆どの都市への水源でもあるので、毒とか混入されたりされたら大多数に被害。カマツキスもその毒酸を持ち出されたら味方に大ダメージ、てのがあるので、どうしても機関を渡すわけにはいかないんだ。
一応作戦コードには「総員退避、避難後に責任者が機関消滅」みたいな緊急命令みたいなのはあるけど、本当に緊急時には部下達も逃げる間も無く巻き添えになることがあるだろう…悲しい…!だがその為に彼らは色んな手当てを貰っている!(ファンタジーで金の話はやめろ)
確かに戦乱の世においての忠誠心って凄く感動と悲哀を伴うよな…!当事者にはなりたくないけど、凄く心にくるものがあるぜ…;;